アメリカへの渡航が頻繁なあなたに朗報です!
空港での入国審査待ち時間が短縮できるMPC(モバイルパスポートコントロール)アプリについてご存知ですか?
この記事では、MPCアプリの使い方や注意点をわかりやすく解説していきます。アメリカ旅行がもっと快適になる理由も紹介するので、ぜひ最後までお読みくださいね。
Contents
MPC(モバイルパスポートコントロール)アプリとは?
MPC(モバイルパスポートコントロール)アプリは、アメリカへの旅行者が入国審査をスムーズに行うための便利なツールです。このアプリを利用するには、事前にダウンロード(無料)と登録が必要です。渡航情報や税関申告の内容を事前に登録しておくと、入国審査でMPC専用レーンを利用でき、審査が効率化されることが期待できます。
現在、アプリは英語のみの対応ですが、日本語版は近日中にリリース予定です。
MPCアプリの対象者と利用条件
現在、アプリを利用できるのは、下記条件のいずれかに当てはまる旅行者です。
●利用対象者
米国市民、米国永住権保持者
カナダ国籍の米国B1/B2 VISA保持者
ESTA申請者かつ、ESTA認証による渡航が2回目以降の方
ほとんどの日本人旅行者は4番目のケースに当てはまります。ESTA(電子渡航認証システム)は、ビザを取得せずにアメリカへの入国を許可するためのもので、90日以内の短期滞在を希望する旅行者に申請が義務付けられています。MPCアプリを利用する際の注意点として、初めてESTAを申請する場合にはMPCアプリが使用できない点があります。MPCアプリは、ESTAを利用してアメリカに2回目以降の渡航をする人のみが対象です。
MPCアプリの使い方
ここからは、実際の画面を使って、MPCアプリの操作手順を順を追ってご紹介します。表示は英語のみのため、選択する項目やタップする場所など、流れを参考にしてください。
※この記事では、iPhoneでの操作を例に説明しています。
※お使いの端末やアプリのバージョンによっては、手順が一部異なる場合があります。
〈MPCアプリ利用の流れ〉
アプリをダウンロード(出発前)
渡航情報の登録(出発前)
税関申告の質問に回答(出発前)
空港到着後、Wi-Fiなどに接続して顔写真を撮影
MPC専用レーンに並ぶ(空港到着後)
アプリをダウンロード
まず、渡航時に使用するスマートフォンにて、Google PlayまたはApp StoreからMPCアプリをダウンロードします。
ダウンロード後、アプリを起動するとアプリの案内ページが表示されるので「Skip」をタップして進めていきます。最後に「Let’s Go」をタップします。
※MPCアプリのダウンロード:App Store / Google Play
表示される免責事項を確認してから「Agree」をタップします。
(出発前)渡航情報の登録
新たに入国予定を登録する場合は、「New Submission」を選択してください。
次に、アメリカへの入国手段を選択します。飛行機で渡航する場合は「Airplane」を選びます。
入国予定の空港を選択します。「CBP Port」の「Not Selected」をタップすると空港一覧が表示されるので、該当する空港を検索して選択してください。
旅行者の情報を入力します。ここでは同行者の情報も一緒に登録できますが、まずは代表者または自分の情報から入力を開始します。「Select People」をタップしてください。
次の画面で「+(プラスマーク)」をタップすると、「Scan a document(書類をスキャンする)」と「Start from scratch(最初から入力する)」の2つの選択肢が表示されます。
「Open Scanner」
「Scan a document」では、パスポートのページをスマホで撮影することで、搭乗者の情報が自動的に読み込まれるようになっています。「Open Scanner」をタップするとカメラが起動します。パスポートを手元に用意できる場合は、こちらの方法が手軽で便利です。
読み込みが完了すると各項目が自動で入力されます。
もし、不足がある場合は、「Invalid Documents」と表示されます。タップすると不明な書類が表示されるのでタップします。
「Issuing Contry」が読み込めていないので、「Edit」⇒「Issuing Contry」⇒「Japan」をタップしていきます。
「Japan」の表示を確認し「Save」をタップします。すると「Travel Documents(渡航書類)」セクションの「Passport」欄に星印が表示されますので「Save」をタップしてください。
「Set your PIN(暗証番号の設定)」画面が表示されますので、4桁の数字で暗証番号を設定してください。その後、アプリへのログイン方法の設定画面が表示されます。機種によっては、顔認証や指紋認証でのログイン設定が可能ですが、特に必要なければ「Skip」をタップしてください。これらの設定は初回のみ行うものです。
「Start from scratch」
「Start from scratch」は、情報を手入力で登録する方法です。まず、「First Name」に名、「Last Name」に姓を入力し、性別と生年月日も登録します。
次にパスポート情報の登録に進みます。「Add Travel Documents(渡航書類を追加)」の緑の+マークをタップすると、「Scan Document(書類をスキャン)」と「Manual Entry(手動入力)」の選択肢が表示されます。「Scan Document」は、先述のパスポート自動スキャンと同じ流れで登録が可能です。
「Manual Entry」を選択すると、パスポートに記載されている情報を手動で入力する必要があります。「Type」ではパスポートとグリーンカード(LPR Card)の2つから選べるので、旅行者はパスポート(Passport)を選択します。
「Document Number」には、旅券番号である英字2文字と数字7桁の番号を入力してください。
次に、「Issuing Country(発行国)」で国籍を選択します。「Japan」と検索するか、一覧から日本を選んでください。「Expiration Date(有効期限)」には、パスポートに記載された有効期限を入力します。入力が完了したら「Save」をタップして情報を保存します。
すべての入力が完了し、「Travel Documents(渡航書類)」セクションの「Passport」欄に星印が表示されたら、入力が完了したことになります。「Save」をタップします。
「Set your PIN(暗証番号の設定)」画面が表示されますので、4桁の数字で暗証番号を設定してください。その後、アプリへのログイン方法の設定画面が表示されます。機種によっては、顔認証や指紋認証でのログイン設定が可能ですが、特に必要なければ「Skip」をタップしてください。これらの設定は初回のみ行うものです。
同行する家族がいる場合は、「Select People」から追加できます。「+」ボタンをタップし、1人目と同様に情報を登録してください。
全員分の入力が完了したら、名前の左側にチェックマークが表示されていることを確認し、右上の「Done」をタップしてください。同行者は最大12人まで登録できます。
セキュリティに関する内容が表示されます。そこには、登録した情報が米国国境警備局(CBP)に送信されることなどが記載されています。内容を最後までスクロールして確認したら、「Agree」をタップしてください。
ここまでの登録が完了すると、次に税関に関する質問に進みます。
(出発前)税関申告等の質問に回答
税関に関する質問は、6つの質問に対して、「Yes」か「No」で答えます。質問内容には、商業用の商品や1万ドル以上の現金、通貨、またはそれに相当する外国通貨を所持しているかどうかが含まれます。特別な場合でなければ、基本的に「No」を選択する内容です。
税関に関する質問に答えた後、次に旅行の目的を選択します。選択肢をタップすると、「Business」と「Pleasure」の2つのオプションが表示されるので、観光目的の場合は「Pleasure(観光)」を選び、「Proceed」をタップしてください。ビジネスの場合は「Business」を選択します。
ここまで入力が完了すると、作成した申請内容が表示されます。内容に間違いがなければ、チェックマークを入れて「Save CBP Form」をタップしてください。これで渡航前の申請準備は完了し、残りの手続きはアメリカの空港に到着後に行うことになります。
(空港到着後)Wi-Fiなどに接続して顔写真を撮影
アメリカの空港に到着後、「Have you arrived at ◯◯Airport?(◯◯空港に到着しましたか?)」という質問が表示されます。自分のスマホのデータ通信をオンにするか、Wi-Fiに接続した後、アプリを開いて「Yes, Submit Now」を選択してください。
次に、顔写真の撮影が求められます。撮影時の注意点として、マスクやサングラス、帽子を外し、明るくシンプルな背景の場所で撮影を行うことが必要です。準備が整ったら「Open Camera」をタップし、カメラへのアクセスを許可してください。
同行者が複数いる場合は、画面に表示された名前の順に顔写真を撮影してください。画面に表示される四角い枠に顔が収まるように調整し、問題なければ「Use Photo」を選択します。その後、次に同行者の写真も撮影します。
(空港到着後)MPC専用レーンに並ぶ
撮影が終了すると、4時間有効な「MPC Receipt」が表示されます。入国審査のMPC専用レーンに進み、パスポートを提出し、MPC Receiptの画面を提示すれば手続きは完了です。
MPCアプリが利用できる空港は?
CBPの公式サイトによると、MPCアプリは現在、アメリカ国内の33の国際空港、14の事前通関場所、そして4つの入国港を含む計51の地点で利用可能です。ジョン・F・ケネディ国際空港、ロサンゼルス国際空港、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港など、日本人観光客が多く訪れる主要な国際空港でも使用できます。ただし、対応していない空港もあるため、渡航予定の空港がアプリに対応しているか、事前に以下の公式ウェブサイトやアプリのホーム画面下部の「View Supported Location」から確認しておきましょう。
MPCアプリ活用時の注意点
ESTAを初めて申請する人は利用不可
重要な注意点として、「ESTAを初めて申請し、米国に入国する方は利用できない」という点があります。つまり、初めてアメリカに渡航される方は、このアプリを使用することができません。
ただし、同行するご家族(MPCアプリに一緒に登録する家族)の中に、過去にESTAを2回以上申請した方がいらっしゃる場合は、その方と一緒にMPC専用レーンをご利用いただけます。
データ通信が可能な携帯端末が必要
MPCアプリを利用するには、データ通信が可能なスマートフォンなどの携帯端末が必要です。出国前に情報登録をしても、空港到着後には写真撮影などの手順があるため、現地でのネット環境やWi-Fi接続が必要になる場面があります。そのため、スマートフォン操作に慣れていない方にはやや不便に感じるかもしれません。
対応言語が英語のみ ※日本語版は近日中にリリース予定
アプリの対応言語は英語のみのため、英語が苦手な方には少しハードルが高く感じられるかもしれません。ただし、入力や選択項目を確認すれば難しくはないため、この記事を参考にぜひ試してみてください。
現在、アプリは英語のみの対応ですが、日本語版は近日中にリリース予定です。
着陸空港が変更されると利用不可
悪天候などで予定の空港以外に着陸することになった場合、事前に登録した空港と異なるため、MPCアプリは利用できなくなります。
まとめ
本記事では、MPCアプリの活用方法や注意点について解説しました。
アプリをダウンロードして事前に準備することで、短縮された待ち時間とスムーズな入国審査を実現できます。旅行計画中の方は、今すぐアプリをダウンロードして、より快適な海外旅行を満喫しまし