スポーツイベント

ホノルルセンチュリー2025レポート

アロハスマイル編集部です。

ハワイで最大のファンライドイベント、9月28日に開催されたホノルルセンチュリーライド2025に参加してきました。

サイクリングコースは25、50,75,100マイルという距離が選べ、全参加者約1200名うち日本人サイクリストが約300名が参加しました。

レースではないので、大人から子供、初心者から経験者、なかには2人乗り自転車やEバイクで参加する人など多くの自転車好きが集まりました。

ホノルルセンチュリー2025レポート

今年注目すべき点は、新たに完全な車両規制をしいて実現したハナウマ湾からサンディービーチまで続く海岸線カイヴィコーストのオーシャンフロントコース。

もちろんオアフ島東海岸はずっと海岸線を走るのですが、切り立った断崖のなかのこのコースはハワイの自然を感じることができます。

ホノルルセンチュリー2025レポート

6時15分のスタートでそこまで片道約20キロなので規制が解かれる8時までにほぼ希望する参加者は通過。

いつもハートブレイクヒルという心臓破りの坂は急で景色も普通ですが、ハナウマ湾を越えて始まるカイヴィコーストはご覧のような素晴らしい景色。

オアフ島東海岸の始まりであるマカプウ岬を越えることには、朝日もだいぶ上がりさらに美しい青い海のコースが続きます。

ホノルルセンチュリー2025レポート
ホノルルセンチュリー2025レポート

エイドステーションでは、美味しいマラサダあり、シェイブアイスあり、補充できるエナジードリンクや冷たい氷など各所十分に燃料補給ができます。

もちろんメカニックもいてくれてちょっと調子が悪い部分もささっと直してくれたり、もう至れり尽くせりです。

ホノルルセンチュリー2025レポート

ここ数年100マイルの片道だけを走って帰りはバスという「バイク&バス(要事前申込)」というらくちんプランもあるので往復は無理!という方はおススメです。

来年はみなさんも魅力たくさんのホノルルセンチュリーライドに参加してみてはいかがですか?

大会に関する詳しい情報はこちらから