あっという間に12月に入り、JALホノルルマラソンまであと少し。ゴールとなるカピオラニ公園では、JALホノルルマラソン用のテントの設営が始まり開催までカウントダウンといったところ。そこで今回は、JALホノルルマラソンを走るランナーにおすすめの情報をご紹介します。
最大50%OFF!ランニングシューズ
ハワイでは、老舗のランニングシューズ専門店「ランナーズルート」。今の時期、店頭では最大50%OFFのセールを行っています(数とサイズには限りあり)。お店はアラモアナ、カパフル、アイエアと3店舗あり、アラモアナ店は、アラモアナセンターの近くなのでとっても便利。

ランナーズルートアラモアナ店
また、JALホノルルマラソンのエキスポが行われるハワイコンベンションセンター1階で、同店がブースをだします。ここでもお得なセール品やハワイでしか手に入らないウェアーやキャップなど限定品を扱っているので、ゼッケンを取りに行ったついでに寄ってみてはいかがでしょうか。
ホノルルランナーズ

ランナーズルートアラモアナ店前にて
上記のランナーズルートでは、ローカルランナーが毎週火曜日5:30~にアラモアナ周辺で無料のグループランニングを開催してます。早めにホノルル入りする方、また遅めに日本に帰るかたにはおすすめ。どなたでも参加でき、ご予約不要です。ランニングシューズ専門店なので、走る前にスタッフにシューズのカウンセリングをしてもらうのも良いかもしれません。
スポナビハワイ・グループランニング

アラモアナビーチ方面コース
こちらも日本人のローカルランナーがボランティアで先導してくれる無料のグループランニング。予約も不要、毎週土曜日8時から行われているので、マラソン前日に軽く走るのにはちょうど良いですね。距離は7キロくらい、その日の参加者の多数決でアラモアナビーチコースか、カピオラニ公園コースか決めるのも面白いです。参加者のレベルに応じて、速いチームと遅く走りたいチームと別れて走る事も可能なので、保護者もいればお子様でも参加できます。
特に前日のグループランニングは、ホノルルマラソンのリピーターのベテランさんも参加することも多いので、初めてホノルルマラソンに挑戦される方は情報交換のためにも参加してみてはいかがでしょうか。
シェラトンワイキキ内のローソン

手つくりのおにぎり
シェラトンワイキキの中にあるローソンでは、手作りのおにぎり(2~2.75ドル)が売っているので、前日に買っておくのもおすすめです。いやすめにもおにぎりは売っているのですが、私的にはローソンのおにぎりの方がお米が美味しいような気がします。また、おでんもあるので、卵やダイコンなど軽くて暖かい汁物があるのも嬉しいです。
オーガニックのおむすび

七むすびショーケース
また、12月1日にオープンしたてのワイキキショッピングプラザ地下1階ワイキキ横丁内にある「七むすび」は、おにぎり専門店。有機農法でつくられたオーガニックのお米と素材で作られたおむすびが売っています。種類も高菜や昆布などあっさりしたもから、スパムや牛しぐれなどガッツリ系のメニューまでバリエーションが豊富。値段は2.1ドルから(海苔は0.6ドル)とローソンよりは、高めですがこだわりの味を試してみたい方は是非!
それでは、ランナーの皆さんマラソン楽しんでくださいねー。