まずは子供たちの大好きな動物園へ。定番スポットを存分に楽しんでみる。
動物たちが勢ぞろい!大人が見ても楽しいホノルル動物園。
ホノルル動物園の見どころは、日本ではあまり見られない、アフリカや南アジアなど南国特有の動物たち。寒い冬がなく、一年中気候のいいハワイでは、動物たちも広い舎内でのびのびと暮らしています。
子どもたちは動物を見ているだけで大興奮。お得な年間パスがあるのでハワイのロコたちも子連れで頻繁に訪れる、大人にとっては楽チンな秘密兵器的場所です。
マップを持っていざスタート!動物たちをじっくり観察しよう。
入り口ではイラストつきの園内マップがもらえるので、子どもたちの夏休みの思い出として持って帰りましょう。
園内は右側から歩き始め、時計と反対回りにぐるっと一周するのが典型的なコースです。まだ小さなライオンの3兄弟やトラ、象、キリン、カバなどが特に子どもたちの人気を集めています。
大人はベンチでひと休み。 子どもたちは公園で大はしゃぎ!
園内にはプレイグラウンドもあり、歩き疲れた大人の ためにベンチが用意されています。ここで子どもたちが遊んでいる隙に、親は日陰でひと休み。
遊びに言葉はいらないので、ロコや外国の子どもたちと混じって遊ぶ貴重な体験もできます。すぐ先にはケイキ・ズーもあるので、可愛い仔ヤギたちに触れてみて。
TEL: (808)971-7174
151 Kapahulu Ave. Honolulu, HI, 96815
営業時間:9:00-16:30
https://honoluluzoo.org/
ホノルル動物園豆知識
園内は陽射しが強く暑いので、大人も子どもも帽子と歩きやすい靴は必需品!
ゆっくり観て回ると軽く2時間以上かかるため、しっかりと日焼け止めを塗ってください。ボトルウォーターやスナックも準備して。
まだまだあるよ!厳選ワイキキ周辺子連れスポット。
空気が澄んだ早朝に、カピオラニ公園を子どもたちと散歩。ハワイの朝の空気は本当においしい。
そんな早朝の空気が爽やかな時間に子どもたちを連れて、緑の芝 生が広がるカピオラ二公園の散歩で1日をスタートしてみるのも◎。
日本ではなかなか見られないオープンスペースに、子どもたちはきっと大喜びするはず。コーヒーを片手に、そんな様子をのんびり見守りながら「今日は何しようかな」と考えてみましょう。
ハワイのアプリ、ALOHA SMILE があるとガイドブックを持たないでいいから、ママさんには嬉しいかも。
遠くのビーチで疲れるよりも、近くのビーチでラクに長く遊ぶ。ロコたちだって、実は賑やかなワイキキビーチで遊びたいのが本音。
でも、問題は駐車場が少ないこと。だから、ワイキキに宿泊してワイキキで遊べる観光客が本当はちょっと羨ましいんです。
ホテルから歩いてすぐのクヒオビーチは、子ども連れの家族に最適な場所。低い石壁があるので子ども安全に遊べ、水もきれいで少し沖にいけば魚もたくさんいます。
おいしいシェーブアイスならここ!並んででも食べたい、超名物店。 遠くまで行かずとも、ロコ気分は十分味わえます。
ワイキキか ら車で約5分足らずのモイリイリ地区にある老舗シェーブアイス屋さん「ワイオラ・シェーブアイス」は、ロコが連日長い列を作る人気店。
パウダースノーみたいにさらさらな食感は、他の店にはない特徴です。子どもにはレインボー、大人にはアズキ練乳がおススメ。
TEL: (808)949-2269
2135 Waiola St, Honolulu, HI, 96826
営業時間:10:00-18:00
http://www.waiolashaveice.com/
ワイオラ・シェーブアイス豆知識
このお店では、まずはサイズ、そして好きなフレーバーを指定するシステム。
フレーバーは2つまで、あるいはレインボーは無料。練乳(コンデンスド・ミルク)やアズキなど各トッピングは有料。
レンタカーがあるなら、思い切って郊外へ。子どもが喜ぶ場所へ足を伸ばしてみる。
「ワイキキもいいけれど、せっかくだからオアフ島全体を回ってみたい。」 そんな家族旅行にぴったりのスポットをロコママが厳選。
いつもの旅行とは違うことをしてみたい、という方には特におススメ。 有名どころではないけれど、普段見られないオアフの素顔が見えてくる場所です。
知る人ぞ知る植物園を、ロコに混じってそぞろ歩く。 ワイキキからは車で30分足らず、カネオヘにある植物園「ホオマルヒア・ボタニカル・ガーデン」は、 ロコでもあまり知る人がいない穴場スポット。
緑の芝生が広がる美しい植物園は入場無料。世界の南国植物が生い茂り、可愛い鴨が泳ぐ大きな人工池もあります。コオラウ山脈を背景にする庭園で、心落ち着く時間を過ごして下さい。
TEL: (808)233-7323
45-680 Luluku Rd, Kaneohe, HI 96744
営業時間:9:00-16:00
http://www.honolulu.gov/parks/hbg/honolulu-botanical-gardens/182-site-dpr-cat/569-ho-omaluhia-botanical-garden.html
知識欲旺盛な中高生におススメ!ハワイの歴史を探る体験型見学会。
ハワイ旅行のことをレポートに書いてみたい、という中学生以上の子どもを持つファミリーには、オアフ島西部ワイパフのプランテーションビレッジと、その近くのエバの砂糖キビ列車がおススメ。
ハワイの砂糖キビ産業と移民の歴史を学ぶことができます。
TEL: (808) 677-0110
94-695 Waipahu St, Waipahu, HI 96797
営業時間:10:00-15:00 (日休み)
http://www.hawaiiplantationvillage.org/
TEL:(808)681-5461
91-1001 Renton Rd.Ewa, HI 96706
営業時間:土曜15:00, 日曜13:00 &15:00 (平日は特別予約のみ)
http://www.hawaiianrailway.com/
ノースショアの大規模農場で、ワゴンツアーと新鮮なフルーツを堪能。
美味しいエビのプレートランチで有名な、ノースショアのカフクにある大農場「カフク・ファームズ」では、 パパイヤやアップルバナナ、タロなどを栽培する広い農場を巡るワゴンツアーが楽しめます。
日本ではなかな かできない経験に、子どもも大人も大喜び!ツアーは「スムージーツアー(30 分、スムージー付き)」と 「グランドツアー(1 時間、フルーツ付き)」があり、好きな方を選べます。
TEL: (808)628-0639
56-800 Kamehameha Hwy. Kahuku, HI 96731
営業時間:11:00-16:00 (水休み)
https://kahukufarms.com
カフク・ファームズ豆知識 農場は有名なエビ屋台「ロミーズ」の向かい側。農場内のカフェでは、採れたての新鮮な野菜や果物を使ったサンドイッチやスムージーなどを販売。
もちろ ん、エビ屋台でカフク自慢のエビ料理を食べるのも◎