ハワイのお土産といえば、どんなものが思い浮かびますか?
かわいい雑貨でしょうか? おいしいお菓子でしょうか?
どれも素敵ですが、今回は「雑貨」と「コスメ」に注目して、お土産を購入することのできるお店をご紹介します。
Contents
可愛い雑貨にきっと出会える!大注目の雑貨屋さん5選
まずはじめにご紹介するのは、かわいい雑貨の揃うお店です。
ハワイには現在数多くのセレクトショップや雑貨屋さんが存在し、街を活気づけています。
かわいい雑貨を手にとって、ぜひ大切な人へのプレゼントにしてくださいね。
1. サンドピープル
爽やかなマリンテイストのアイテムが目を引く「サンドピープル」。
ハワイアンな柄というよりも、パステルの色味に近い、繊細なデザインのアイテムが多くあることが特徴です。
大人っぽい綺麗なデザインに、ついつい目移りしてしまいそうですね。
ハワイ最大のショッピングセンターである「アラモアナ・センター」内に店を構えているので、ほかのお店のお買い物と併せて訪れてみてください。
きっと、日本では出会うことのできないアイテムに出会うことができますよ。
サンドピープル
住所:2369 Kalakaua Ave # 1, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
営業時間:
定休日:
2. ソーハリビング
根強い女性ファンの多い「ソーハリビング」。
シンプルでかわいいインテリアが多くあることで評判になっています。
「こんな部屋に住んでみたい!」と誰もが思うような、綺麗なインテリアの数々にうっとりしてしまいます。
ぜひ「ソーハリビング」のおしゃれなインテリアで、日本でもハワイの風景を思い出してくださいね。
ソーハリビング
住所:4211 Waialae Ave #1390, Honolulu, HI 96816 アメリカ合衆国
営業時間:月〜土 10:00〜21:00
日 10:00〜18:00
定休日:なし
3. モニ・ホノルル
焦げ茶色に日焼けしたスヌーピーの愛らしいキャラクターのグッズを購入するなら、「モニ・ホノルル」へ。
スヌーピー好きの友人がいる場合には、真っ先に向かいましょう。
きっとスヌーピーファンではないという方も、日焼けスヌーピーのあまりのかわいさにブームも到来すること間違いなしです。
モニ・ホノルル
住所:2131 Kalakaua Ave #2, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
営業時間:10:00〜22:00
定休日:なし
4. シャビールーム
「とにかく雑貨がかわいすぎる!」とSNSを中心に人気上昇中のお店が「シャビールーム」。
2013年2月にワイキキに登場し、4年が経過した今ではおしゃれなセレクトショップの代名詞のような存在にもなりつつあります。
シンプルなインテリアが好きな方は、きっとお気に入りの店のひとつになるはず。
中心地からもそう離れていない場所にあるので、ぜひ近くを訪れた際には立ち寄ってみてくださいね。
シャビールーム
住所:307 Lewers St #201, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
営業時間:月〜土 11:00〜20:00
定休日:日曜日(2017年7〜10月はオープン予定)
5. グアバショップ
ノースショアでおしゃれな店を探すなら「グアバショップ」へ。
近年おしゃれなお店が一気に増加し、雰囲気の変わったノースショアの地域で、ひときわ上質な商品を販売するブティックです。
地元の人々御用達のおしゃれアイテムが目白押しなので、おしゃれなロコガールを目指す際にはぜひどうぞ。
グアバショップ
住所:66-111 Kamehameha Hwy #204, Haleiwa, HI 96712 アメリカ合衆国
営業時間:10:00〜18:00
定休日:なし
外せない女性に大人気のナチュラルコスメショップ4選
次は、ハワイでの人気が高いナチュラルオーガニックコスメを購入できるお店をご紹介します。
1. ベルヴィー・ハワイ
「ワイキキ・ショッピング・プラザ」内に店を構える、「ベルヴィー・ハワイ」。
ハワイの自然の恵みをたっぷりと活かしたスキンケア商品が魅力の、コスメショップです。
フレグランスやネイルアイテム、リップバームなども取り扱っているため、健康志向の女性は目移りしてしまうことでしょう。
ハワイのコスメに悩んだら、まずは「ベルヴィー・ハワイ」と足を運んでみてはいかがでしょうか?
ベルヴィー・ハワイ
住所:2250 Kalakaua Ave # 105, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
営業時間:10:00〜22:30
定休日:なし
2. ラリン・ハワイ
「ラリン・ハワイ」は、発祥はイスラエルですが、その後ハワイに渡り人気に火がついたショップです。
雑貨店と併設されており、ワンランク上を目指す女性のためのきらびやかな雰囲気が漂っています。
ハワイ限定のアイテムも数多く存在し、人気のアイテムとなっています。パッケージもおしゃれなので、つい手にとってしまいますね。
ラリン・ハワイ
住所:1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814 アメリカ合衆国
営業時間:月〜土 9:30〜21:00
日 10:00〜19:00
定休日:なし
3. ネオプラザ
ハワイでコスメを扱っているショップとしては、非常に有名な「ネオプラザ」。
実用的なアイテムが多く揃うと評判のお店です。特に、「ネオプラザ」では、ヘアケア・ボディケアの商品も多数取り扱っているので、お土産はもちろん、滞在中のケア用品を購入する場合にもおすすめです。
自分へのお土産としても、ショッピングを存分に楽しみましょう。
ネオプラザ
住所:#103, 2250 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
営業時間:月〜金 10:00〜22:00
土・日 14:00〜22:00
定休日:なし
4. ホールフーズ・マーケット
アイテムの取り扱いの幅が非常に広い、観光客に大人気のお店「ホールフーズ・マーケット」。
ここで購入できる代表的なコスメは日本では高級アイテムとして知られる「ジョン・マスター・オーガニック」です。
驚くことに、(商品によっては)日本で購入する価格のおよそ半額で購入できてしまうんです。
そのほかにも、このようにかわいい石鹸を始めとするバスケア・コスメ用品が数多く取り揃えています。
ホールフーズ・マーケット
住所:4211 Waialae Ave #2000, Honolulu, HI 96816 アメリカ合衆国
営業時間:7:00〜22:00
定休日:なし
ハワイには「雑貨」「コスメ」以外のお土産も盛りだくさん!
ここまでは「雑貨」と「コスメ」を中心にご紹介しましたが、ハワイのお土産はまだまだこれだけではありません。
ここでは、ハワイの“超”定番おみやげを厳選してご紹介します!
「チョコレート」
ハワイといえば、なんといってもマカダミアナッツチョコレートが大定番です。
とくに「ハワイアン ホースト」のチョコレートは種類も豊富でどこにでも売っています。まさに鉄板のお土産といえるでしょう。
箱詰めのものから個包装タイプまでパッケージも豊富です。あらゆる場面で活躍するお土産となるでしょう。
また、大切な人に贈りたいのが「マリエ カイ チョコレート」です。一見するとシンプルな板チョコなのですが、中身は素材にこだわり抜いた一品です。ノースショアの貴重なカカオで作られています。
チョコレートの味はもちろんですが、そのデザインにも定評があります。オリジナルデザインのトートバッグやクラッチバックも売られていることから、その人気が伺えますね。
「クッキー」
クッキーもハワイお土産の定番です。
もっともポピュラーなブランドが「ホノルル クッキー カンパニー」です。パイナップル型の形をしたクッキーが定番で、現地のお店ではすぐに見つけることができるでしょう。
デザインの可愛さもさることながら、味も一流。人気がうなずけるクッキーブランドです。
目上の方に贈るのであれば、「ビック アイランド キャンディーズ」のショートブレッド クッキーがおすすめです。
バターの風味と、サクサクした食感が特徴。ハワイに詳しい方には、ホノルルクッキーよりもこちらのほうが良いかもしれません。
パッケージも高級感があるので、上司や親族へのお土産にぴったりです。
「ハチミツ」
ハワイはハチミツの名産地でもあります。
クマ型のボトルに入れられた「マノア ハニー カンパニー」のハチミツは、その可愛さからお土産に喜ばれること間違いなし。
養蜂場ごとに味の特徴が異なるので、ミニボトルで数種類プレゼントするのが良いかもしれませんね。
また、特に大切な知人には「レア ハワイアン」の白いハチミツを贈ってみてはいかがでしょうか?
このハチミツ、実はなんと真っ白なんです。
ハワイに生息する「KIAWE(キアヴェ)」という植物からのみ採取できる珍しいハチミツで、その量なんとハワイ全土のうちのたった3%。
まさに特別な人に贈るにふさわしいお土産でしょう。
◆
……と、このように食品関係を挙げただけでもきりがないハワイのお土産。
以下の記事ではハワイのお土産を徹底的にまとめました。その数なんと40種類。
ハワイ滞在中の方も、ハワイに滞在予定の方も、現地でお土産に迷わないよう今のうちから購入するものの目星をつけておきましょう!
まとめ
ハワイでお土産を購入するならここ、というお店をあらゆる角度でご紹介しました。
ぜひ気になるお店を見つけたら、気軽に足を運んでみてくださいね。
それでは素敵な旅を!