カルチャー&ヒストリー

あなたのロコ度をチェック!ハワイ好きならわかりたい雑学4選

公開日:2019年9月28日
更新日:2021年6月4日
最新更新日:2025年1月22日

アロハ〜♪

観光地として不動の人気を誇るハワイですが、ハワイ好きの皆さん、ハワイの歴史や文化についてどれくらい知っていますか?

今回は、ショッピングや自然の美しさだけでは気づけない、ハワイにまつわる雑学を集めてみました。

これを機に、ハワイ愛をさらに深めてみませんか?

それでは、さっそくチェックしていきましょう!

ハワイのオアフ島の窓口である国際空港の名前は?

あなたのロコ度をチェック!ハワイ好きならわかりたい雑学4選

ダニエル・K・イノウエ国際空港

正解は「ダニエル・K・イノウエ国際空港」です。

ハワイ旅行でほとんどの人が利用する空港ですが、フルネームで覚えている方は少ないかもしれませんね。

この空港名は、ハワイ州出身で日系アメリカ人初の連邦上院議員となったダニエル・K・イノウエ氏に由来しています。ちなみに、ハワイには1990年代以降、沖縄から移住した「オキナワン」と呼ばれる日系人が多く、その割合は5人に1人ともいわれています。

ハワイの人気グルメ「ロコモコ」の誕生秘話は?

あなたのロコ度をチェック!ハワイ好きならわかりたい雑学4選

ハワイの人気グルメ「ロコモコ」

ロコモコは、ライスの上にハンバーグと目玉焼きをのせ、グレイビーソース(肉汁を元に作られる濃厚なソース)をかけた、ハワイのローカル料理として長年愛されています。

その誕生は1950年ごろにさかのぼります。

当時、ハワイでレストランを営んでいた日系人のナンシー・イノウエという女性オーナーが、常連の学生グループから「25セント(=約30円)でお腹いっぱいになる料理を作ってほしい」と頼まれました。

ナンシーは、学生たちが好んで食べていたハンバーグに目玉焼きを乗せるというアイデアを思いつきます。25セントという安さにも驚きですが、その美味しさが口コミで広まり、今のロコモコの原型が誕生したのです。

ちなみに、「ロコモコ」の名前は、スペイン語で「クレイジー」を意味する「ロコ」と、ハワイ語で「混ぜる」を意味する「モコ」を組み合わせたものです。頼んだ学生のあだ名が「ロコ」だったことが由来と言われています。

ハワイで絶対食べたい!ロコモコの名店8選

特別捜査班と凶悪犯のバトルを描いた大ヒットハワイドラマは?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Hawaii Five-0(@hawaiifive0cbs)がシェアした投稿

ハワイ州内で発生する凶悪犯罪を解決するため、ハワイ州知事によって設置された特別捜査班「Five-0」。

彼らの熱い戦いを、アクションあり、笑いあり、恋愛ありでスリリングかつエキサイティングに描いたドラマシリーズが「Hawaii Five-0」です。

2020年4月にシーズン10で終了しましたが、ハワイだけでなく世界中のファンから愛されるロングセラー作品となりました。

ハワイの2大人気ドラマ「FIVE-0」と「マグナムP.I.」の同時プレミアが開催決定

カメハメハ大王が持っているアイテムは何でしょうか?

あなたのロコ度をチェック!ハワイ好きならわかりたい雑学4選

カメハメハ大王

ハワイ最初の統治者であるカメハメハ大王が左手に持っているアイテム、それは「槍」です。

槍は平和の象徴として、また空へ向けて広げられた右手は、ハワイの繁栄を願っているとも言われています。

カメハメハ大王はハワイ全島を統一する中で、漁師に槍で攻撃されたという逸話があります。もし一般的な戦争であれば、復讐心が芽生える場面かもしれませんが、カメハメハ大王は幸い自ら傷を負うことはありませんでした。また、漁師の行動も家族を守るためだろうと理解し、復讐をしなかったと言われています。

広い心を持った英雄だったのでしょうか、それとも復讐をせずとも勝利を確信していたのでしょうか?どちらにしても、彼の勇敢さが伺えますね。

もっとロコ度を試したいなら「ハワイスペシャリスト検定」を受けてみよう

全ての質問に答えられましたか?

ハワイ観光を楽しむためには、こうしたトリビアを知っていると、さらに充実した時間を過ごすことができるでしょう。

もし、自分のロコ度をもっと試したい!という方には、ハワイ州観光局が提供する公式検定試験「ハワイスペシャリスト検定」をおすすめします。

この検定は、初級・中級・上級の3レベルに分かれており、段階的にステップアップしながら学べます。

ハワイについてもっと深く知り、理解を深めたいなら、ぜひ挑戦してみてください!