ハワイ旅行で人気の移動手段であるトロリー。
日本にはあまり馴染みのない乗り物ですが、簡単で気軽に観光名所を巡ることができると観光客に大人気なんです。
今回は、ハワイで運行されているトロリーの魅力に迫ります。
ぜひ現地での移動手段として検討してみてくださいね。
Contents
方面によって異なる5本のルートが毎日運行中
ハワイのトロリーはそれぞれ巡るコースによって分かれており、現在は5つのルートが日々運行しています。
どんなコースがあるのかじっくりとみていくことにしましょう。
乗車前にはマップと時刻表の確認もお忘れなく。
http://waikikitrolley.ocnk.net/product-list/1
1.歴史を辿る「レッドライン」
「ハワイ歴史観光コース」との名前もついているレッドライン。
ハワイの歴史を感じるスポットを巡るにはもってこいのコースです。
50分間隔で運行しており、出発地点から到着地点までの所要時間は約1時間40分の充実のコースです。
デューク・カハナモク像やカメハメハ大王像、イオラニ宮殿、チャイナタウン、アロハタワーといった、ハワイの歴史がぎゅっと詰まったコースで、伝統に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
2.ショッピング好きにおすすめ「ピンクライン」
ハワイのトロリーの中で最も頻繁に運行しており大人気の路線、ピンクライン。
ショッピングを楽しみたい方には嬉しいスポットが詰まっています。
スタート地点のTギャラリアから始まり有名ホテルを巡り、アラモアナセンターを通過してTギャラリアへと戻っていきます。
運行も10分間隔で行なっているので、時間に合わせた乗車もできてとても便利ですね。
3.ダイヤモンドヘッドの景色に触れる「グリーンライン」
ワイキキの東側ダイヤモンドヘッドやホノルル動物園といった自然を中心にトロリーを楽しみたい方にオススメなのがグリーンライン。
自然らしく名前がグリーンだなんて、愛らしいですね。
こちらは35分間隔、およそ1周を1時間10分程度で運行しています。
ホノルル動物園やワイキキ水族館といった家族で楽しむスポットもルートに組み込まれているので、ファミリーで訪れても楽しいこと間違いなし!
4.東海岸の雰囲気を堪能する「ブルーライン」
ワイキキの東海岸を大きく巡るブルーライン。
運行は1日に4本と、希少なラインではありますが、ブルーラインでしか巡ることのできないマカプウ岬やハナウマ湾からの景色は、雄大で心を癒してくれるスポットですよ。
東海岸へとグググっと入り込み、中心地では味わうことのできない雰囲気を体感してみてはいかがでしょうか?
1周の所要時間はおよそ2時間30分です。
5.2017年春に人気スポットが追加「パープルライン」
2016年4月に新しく誕生したばかりのパープルライン。
今年4月には新しく路線の見直しが行われ、コースを改変しました。
ブルーラインとは反対に西へ足を伸ばしたラインで、日本とも深い関係をもつパールハーバーや、人気グルメのピア38がルートに組み込まれている、バラエティ豊かなラインです。
東西にへ広くルートを設定しており、運行は80分毎、1周の所要時間はおよそ2時間10分ほどです。
ワイキキを堪能するツアールートも運行中
先ほどご紹介した以外にも、トロリーではさらなる楽しみ方が用意されています。
そのひとつが「ワイケレ&観光ツアー」というもの。
最も有名なツアーは、エノアコーポレーションの運営する「エノアツアー」です。
専用のガイドが付いて観光地を案内してくれることから、初めてのハワイ旅行者にとっては安心できるツアー内容になっています。
ぜひ興味のある方は公式サイトからぜひチェックしてくださいね。予約もホームページから行うことができますよ。
観光を兼ねるなら「コンボチケット」がおすすめ
ワイキキトロリーのホームページでは、オンライン予約限定のお得なコンボチケットの購入が可能です。
それぞれの入園料を購入するより断然お得なワイキキトロリーのコンボチケットは「シーライフパーク」、「ワイキキ水族館とホノルル動物園」、「イオラニ宮殿とホノルル美術館」 の3種類から選べる入場券つき。
これらのアトラクションに行く予定の方はぜひこちらのチケットをご利用ください!
4日5ライン乗り放題コンボは$74、7日5ライン乗り放題は$79で販売中です。
通常価格より最大$30.99引きと大変お得なチケットですよ。
オンラインでのチケットのご購入はこちらから
https://jp.waikikitrolley.com/
移動が多いなら乗り放題チケットを購入するべし
最後にトロリーの乗り方についてご紹介します。
トロリーの乗り方はいたって簡単です。
基本的に「Tギャラリア by DFS」1Fにあるチケットカウンター、もしくはオンラインでチケットの購入をします。
トロリーのチケットには乗り放題を含めた多くの種類が販売されていますが、1日5ライン乗り放題チケット(大人:$45、子ども:$25)がおすすめ。
トロリーの中でも、ピンクラインのみは乗車の際に$2を支払う必要がありますが、それ以外のラインは乗り放題のチケットのみの販売をしています。
1日で2ライン利用できるものや4日で5ライン利用できるものなど日数の種類も豊富なことが特徴であり、よっぽど移動範囲を狭めない限りは全ラインをうまく活用する方が結果的にはお得、なんてことも。
1日で上手に5ラインを乗り継ぎ、満足感の高い旅を実現しましょう。
ただし、ピンクラインに関してはJCBのクレジットカード提示で乗車料金が無料になるイベントを行なっているので、そちらも賢く活用してくださいね(〜2019年3月31日の期間限定です)。
まとめ
ハワイ旅行で大活躍間違いなしのトロリー、いかがでしたか?
慣れない街で移動手段に悩むことも多いことと思いますが、トロリーを上手に活用して楽しい旅の時間をお過ごしくださいね!
ワイキキトロリー
公式ウェブサイト:http://waikikitrolley.ocnk.net/
チケットカウンター場所:DFSギャラリアワイキキ 330 Royal Hawaiian Ave, Honolulu, HI 96815
チケットカウンター営業時間:8:00〜21:00