ハワイで人気のローカルフード、ガーリックシュリンプ。香ばしい味わいが特徴の定番B級グルメです。
今回は、ハワイでガーリックシュリンプを堪能することができるお店をまとめてご紹介します。
「ハワイにはなかなか行けないけれど……」という方のために、日本でも食べることのできるお店もご紹介します。
ぜひチェックしてみてください!
1.ハワイでガーリックシュリンプを食べるのにハズせないお店10選
ハワイはガーリックシュリンプの有名店が数多く存在し、それぞれのお店が多様なスタイルでガーリックシュリンプを提供しています。
そんなハワイで人気の高いガーリックシュリンプのお店を厳選。
どのお店に行ってみたいかな、と考えながらご覧ください!
1.ジョバンニ(Giovanni’s)
日本人からの知名度が最も高いと行っても過言ではないほど有名なエビ屋台がジョバンニです。
ハワイのガーリックシュリンプ人気に拍車をかけたとも言われる老舗。
定番メニューのスキャンピはガーリックをたっぷり使用しているため、芳醇なニンニクの香りがそそる一品です。
また、辛いものが大好きという方にはぜひ挑戦してほしいホット&スパイシーというメニューもあります。
真っ赤な唐辛子とプリプリのエビが食欲をそそる極上のB級グルメです。
【店舗情報】
ジョバンニ(Giovanni’s)
住所:66-472 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
営業時間:10:00〜17:00
2.ロミーズ(Romy’s)
お店の真っ赤な外観が一際目を引くロミーズ。人気の理由は手長エビのブラウンが食べられるというところ。
ハワイでブラウンを使ったガーリックシュリンプが食べられるお店はとても珍しいのだそう。
ジューシーなエビと上に乗っているたっぷりのガーリックはぜひ一緒に味わってみてくださいね。
【店舗情報】
ロミーズ(Romy’s)
住所:56781 Kamehameha Hwy, Kahuku, HI 96731
営業時間:10:30〜17:45
3.フミズ(Fumi’s)
爽やかな青色の壁に大きくて真っ赤なエビの絵が目印のフミズ。
店の近くにエビの養殖場があるため、いつでも新鮮で美味しいエビを堪能することができます。
人気・定番のバターガーリックシュリンプを始め、レモンペッパー、スパイシー、ココナッツなどたくさんのフレーバーが楽しめるのが魅力です。
適度にあっさりしたガーリックシュリンプなので、どなたでも気軽に楽しむことができます。
【店舗情報】
フミズ(Fumi’s)
住所:56-777 Kamehameha Hwy, Kahuku, HI 96731
営業時間:10:00〜19:30
4.カマロン(CAMARON)
ハレイワ・ノースショアマーケットプレイスのすぐ近くに位置するカマロン。ぱっと目を引く黄色いワゴンが特徴のお店です。
このカマロンは、日本人シェフが運営するお店として人気です。
特徴は他店とは違ったリゾート感のある上品なガーリックシュリンプを提供していること。
ガーリックの香りが引き立つのはもちろんですが、クリーミーなソースは特に女性からの人気が高い商品なのだそう。ぜひ一度ご賞味ください!
【店舗情報】
カマロン(CAMARON)
住所:66 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
営業時間:10:00〜18:00
5.ブルー・ウォーター・シュリンプ(Blue Water Shrimp & Seafood)
日本人にもその名が知れているB級グルメ界屈指の有名店ブルー・ウォーター・シュリンプ。
ハワイで大人気のショッピングモール、アラモアナ・センターに店舗を構えています。
数あるお店の中でも「これぞガーリックシュリンプ」と言いたくなるような定番の美味しさに、ついつい頬が落ちそうになります。
ホノルルの中心地・ワイキキでガーリックシュリンプを食べたいと思った際にはぜひ足を運んでみてくださいね。
【店舗情報】
ブルー・ウォーター・シュリンプ(Blue Water Shrimp & Seafood)
住所:1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814
営業時間:9:30〜21:00
(日曜のみ)9:30〜19:00
6.ファイブ・スター・シュリンプ(Five Star Shrimp)
こちらも赤いエビが目印のお店、ファイブスターシュリンプです。
フミズよりもデフォルメされた真っ赤なエビが可愛らしくお出迎えをしてくれます。
たっぷりのガーリックに包まれた大粒かつプリプリのエビは心をも掴む美味しさです。
1日に150食は売れるという大人気の美味しさをぜひ現地でご堪能ください。
【店舗情報】
ファイブ・スター・シュリンプ(Five Star Shrimp)
住所:234 Beach Walk, Honolulu, HI 96815
営業時間:11:00〜22:00
7.アロハ・テーブル(ALOHA TABLE)
日本にも店舗を構えるアロハテーブル。ガーリックシュリンプには珍しく、屋台ではない実店舗を構えているお店です。
ハワイのローカルフードを中心にメニューを展開しており、ガーリックシュリンプもその中の一つ。
ノースショアのいわゆるガーリックシュリンプとは一味違い、唐揚げにしたエビにカリカリのガーリックがふんだんに使用されています。
フライにされたエビの一味違ったおいしさをぜひどうぞ!
【店舗情報】
アロハ・テーブル(ALOHA TABLE)
住所:2238 Lau’ula St. Honolulu,Hawaii,96815
営業時間:11:00~25:00
(休日営業)11:00~24:00
▽レストラン予約はこちら
アロハ・テーブル・ワイキキ
8.ニコス・ピア38(Nico’s Pier 38)
シーフード料理で人気のニコス・ピア38。もちろんガーリックシュリンプも人気メニューです。
こちらのガーリックシュリンプの特徴は、ジェノベーゼソースで仕上げているところ。
バジルの香りにそそられるガーリックシュリンプは、少しガーリックが控えめかつエビも小ぶり。
王道のガーリックシュリンプとは違いますが、様々な味わいを楽しんでみたいという方はぜひ召し上がってみてくださいね。
【店舗情報】
ニコス・ピア38(Nico’s Pier 38)
住所:1129 N Nimitz Hwy, Honolulu, HI 96817
営業時間:月曜〜土曜6:30〜21:00、日曜10:00〜21:00
9.ジョバンニ・パストラミ(Giovanni Pastrami)
屋台でガーリックシュリンプを購入するのもおすすめですが、ゆっくりレストランで楽しむのもまた格別。
レストラン内のスクリーンでスポーツ観戦を楽しめるのがホノルルにあるジョバンニ・パストラミです。
特性のガーリック・ワインソースが掛けられた「特製ガーリック・シュリンプ」は、エビの食感も相まって絶品!
一つひとつのエビに殻を外せるような切込みが入っており、レストランならではの品質を楽しめます。
【店舗情報】
ジョバンニ・パストラミ(Giovanni Pastrami)
住所:227 Lewers St. Honolulu, HI 96815
営業時間: 7:00 – 0:00
▽レストラン予約はこちら
ジョバンニ・パストラミ
10.ビッグ・ウェーブ・シュリンプ(Big Wave Shrimp)
ガーリックシュリンプの店舗が軒を連ねるノースショアのビッグ・ウェーブ・シュリンプは、ブルーのワゴンが目印。
油っこさを控えたガーリックシュリンプは、飽きずに最後まで食べられるおいしさ。
日本人の観光客にも人気のお店で、その味はお墨付きです。
付近には駐車スペースもあるので、レンタカーでノースショア(ハレイワ)を訪れた際は、ぜひ足を運んでみてください!
【店舗情報】
ビッグ・ウェーブ・シュリンプ(Big Wave Shrimp)
住所:66-521 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
営業時間:10:30~18:30
[Ads & Featured Articles]
data-matched-content-ui-type="image_sidebyside" data-matched-content-rows-num="4" data-matched-content-columns-num="2"2.日本でもあの味を楽しみたい方へ
それでは次に、ガーリックシュリンプを食べたいけれどなかなかハワイにはいけないという方のために、嬉しい情報をご紹介。
なんと日本にいながらも現地のように美味しいガーリックシュリンプを楽しめる場所があるのです。
東京にも専門店がオープン
前の章で一番最初に紹介をしたジョバンニというお店。実は、2016年の12月26日に東京・吉祥寺にオープンしたのです。
もともとハワイでは1993年に創業しており、もう20年以上もハワイのガーリックシュリンプ人気を支え続けています。そんなジョバンニが日本にもやってくるとあって、日本でも大人気となっています。
吉祥寺店で食べることができるガーリックシュリンプは、「シュリンプ スキャンピ」、「ホット&スパイシー」、「レモンバター」という3種類のフレーバー。
定番の味やさっぱり系など幅広く本場の味を楽しむことができます。
また、ガーリックシュリンプ以外にもハワイのローカルフードやニューヨークスタイルの料理まで、アメリカの魅力を詰め込んだメニューを全部で42種類も用意しています。
吉祥寺に行かれた際には、絶対に立ち寄ってほしいお店です。
【店舗情報】
Giovanni’s Cafe&Diner
住所:東京都武蔵野市御殿山1-2-1 デュープレックスリズ1階
電話:0422-26-9639
営業時間:11:30~24:00
3.ほかにもある! 3つのハワイ名物グルメ
今回紹介したガーリックシュリンプ以外にも、ハワイの定番グルメと呼ばれる料理はたくさんあります。
ここでは最後に、その他のハワイ定番グルメについてもご紹介いたします。
1.ハワイ定番名物グルメの「ロコモコ」
ご飯の上にハンバーグと目玉焼きをのせる「ロコモコ」は、ハワイの定番グルメの一つです。そのヘビーな見た目とは裏腹に、ハワイでは朝食に食べられることも。
そんなロコモコですが、もちろんハワイには数多くの店舗があります。
ハンバーグやライスやソースにそれぞれ特徴があり、同じ料理でも飽きずに楽しむことができます。
以下の記事ではハワイでロコモコを食べるのにおすすめのお店を厳選しました。ハワイに訪れる予定のある方は、ぜひチェックしてみてください。
2.女子ウケ抜群の「エッグベネディクト」
「エッグベネディクト」もハワイの定番メニューです。
イングリッシュマフィンの上にベーコンやサーモン、そしてポーチドエッグをのせたエッグベネディクトは、見た目にも鮮やか。思わずSNSにアップしたくなる料理です。
ハワイでは一般的に食され、提供する店舗がたくさんあります。
ビーチを一望しながらエッグベネディクトを食べることのできるお店など、目にも美味しいグルメと言えるでしょう。
エッグベネディクトについてのおすすめのお店は以下の記事から調べることができます。
女性同士での旅行や、カップルでの滞在などを予定されている方は、ぜひご覧ください!
3.名物スイーツの「マラサダ」
「マラサダ」というスイーツを知っていますか?
ロコモコやエッグベネディクトに比べると聞き慣れない料理かもしれませんね。
マラサダはハワイの定番おやつです。揚げドーナッツや日本の揚げパンに似た一品。ふわふわの食感が特徴です。
ハワイで甘いものが食べたくなったときには、ぜひ挑戦してもらいたいハワイグルメです。
マラサダのおすすめ店舗についても紹介します
。以下の記事では店舗ごとの詳しい地図も掲載していますので、旅行当日までブックマークしておくと便利に利用できます!
ハワイアングルメをもっと知る
ここまで人気のガーリックシュリンプを始めとするハワイの人気グルメについて解説しました。
じつは、グルメの街・ハワイでは、今回ご紹介した以外にもまだまだたくさんの人気グルメが街中に溢れているんです。
そこでご紹介したいのが以下の記事。
ハワイで人気・定番のグルメをまとめてご紹介しています。
ハワイ旅行を訪れる際には、まず以下の記事から情報収拾をして「どのグルメを食べようかな」と思考を巡らせてみてはいかがでしょうか。
まとめ
お気に入りのお店は見つかりましたか?
ガーリックシュリンプと一口に言っても味や特徴は店によってもさまざまなので、旅行中に何軒か回って食べ比べなどをしてみても面白いかもしれませんね。
素敵なハワイ旅行に、ぜひこの記事をご活用くださいませ!